| 
 
 -CONCEPT- 
 
 命あるものの 生きる事への闇雲さ 命あるものの 死んで行く儚さ 
 其のようなことに 私は日々神秘を感じます 
 動物 虫 魚 木 草花 人間 
 生きる為に 其の形に成り 其の色に成り 其の場所を選ぶ 皆生きる為に必死で 毎日の行動の全てが生きる為 
 其れなのに 命あるものはいつか必ず死んでしまう 実に呆気無く 動かなく成り 土へ還る 
 生きているものと 死んでいるものの違いって何だろう 何故私は命があるものに魅かれるんだろう 
 考えてみた結果 “水“ に辿り着いた “水分” 
 当たり前なんだけれど 死んでしまったもの達からは水分・血液が無くなり カラカラに乾涸びてしまう そして色褪せる 
 つまり 生きているものには常に水分があり 血が流れ 故に其の丸みがあり 微妙な曲線を描き 鮮やかな色を放つ 
 生命=水分 
 私は この“曲線”と“色”に また其れらが大自然と調和した時に奏でる其れに そして 其れらが無くなった時の“儚さ”と“褪朽感”に 魅せられているのではないかと思います 
 
 私はこれからも 心動かされた儘を 作品に表して行きたいと思います 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 -SUB CONCEPT- 
 『Why are you so beautiful?』 『It will be because it is always crying in the heart.』 
 
 
 
 
 |